2020年2月5日水曜日

PCSHSTRG✖︎NITAC Student Exchange Program in Akashi (Atsushi Hirota) (Day4-Day8)

更新が止まってましたねー
急いで書かなければ、、、、
こんにちは。2年都市システム工学科の廣田敦志です。

Day4

この日は小学校訪問の日。
この留学で一番のイベントだったのではないでしょうか。
二コマの授業のうち、一コマはほぼタイ人のみで行ったので不安でしたが、なんとかなってました。
三限が終わった後、急いで車で小学校へ。
スーツを着て教室に行くと、早速小学生に絡まれた。
子どもは苦手なんだよなぁ。
いきなり言われたのは、タイ人ですか?の一言、、、元気な小学生たちでした。
何をしたのかは神馬さんのブログを参照してください(他人任せやんけ)
課題点としては、
・読み仮名を書いていなかった
・難しい言葉がおおかった
・タイ人学生と小学生を絡ませる上で、あの教材を選定したのは正解だったのかな?
の三つでした。
特に、読み仮名を書いていなかった、難しい言葉がおおかったという点は、考えたらわかった話。
タイで行ったときと同じ失敗をしてしまった、、、と感じた。
成長が見られない、かなしいなあ。
まあ自分は特に何もしていないので、他の日本人バディ、タイ人学生に感謝してます。
他の人がみんなできる人ばかりだから、自分は特になにもできなかったのよねえ。
いつになったら成長できるのやら。
もうこんな体験はこの先できないんだろうなぁ。
小学校訪問後は、しゃぶしゃぶを食べに行きました。
寮のご飯よりは美味しいのでみんなたくさん食べてました。
食欲はあるようなので安心です。

Day5

この日は授業の後farewell partyがありました。
数学では、ずっとタイの数学の先生と喋ってました(数学、、大丈夫か?自分)
farewell partyでは餅つきを体験してもらいました。
初めての体験だったようで、楽しそうでした。
お餅を丸めるとき、僕よりも留学生の方がうまかったのは内緒。
パーティーの後は大久保に買い物へ。
長期留学で日本に来ているタイ人学生と、短期留学のタイ人学生と一緒に行きました。
夕飯はラーメンを食べたのですが、タイ人は皆辛いラーメンを食べていました。
スープを一口いただきましたが、、、ダメでした。
辛すぎる。
100均に連れて行ったら喜んでいました。
皆お疲れの様子。

Day6


この日は休日ということで大阪へ。
詳しくは神馬さんのブログ<https://thai-pcshs.blogspot.com/2020/02/pcshstrgnitac-in-akashi-6.html>を参照。(他人任せ)
大阪で買い物とかしたのですが、、まさか最後は一人でタイ人7人を連れて帰るとは思いませんでした。
修学旅行ですなぁ。
長期留学で来ているタイ人学生さんはすごいなぁと感じました。
彼らは僕よりもしっかりしてます。
同年代なのに海外に来て勉強している姿、憧れます。
帰りの電車で白杖を持っている方が帰りの電車で降りる駅を間違いそうになられていたので声を書けました。
留学生は不思議そうに見ていましたが、理由を教えると納得していました。
日本語で話すのは難しいけど、いつかそんな人を見かけたら声をかけてほしいな。
難しいことなんですけどね(僕はめちゃくちゃ緊張してた。)

Day7

この日もお出かけ。
西宮神社でお餅つきに参加した後、神戸へ。
バディはずっとラーメンを食べてました。
なんで?ときくと美味しいから、だそう。
毎日ラーメン食べてたな。。



Day8


この日はお別れの日。
この日に一番後悔しましたね。
6月にトランに行く機会があったのですが、、お断りしてしまいました。
断った時は、後悔はしなかったのですが、彼らが帰ったあと、後悔しましたねぇー。
まああの時の判断が正しかったと思えるように頑張らないとなのですが。
6月にタイに行くメンバーには頑張って欲しいです。
いつか彼らと関われる機会があれば良いのですが、、あるのかなぁ。


感じたこと

・休日、移動ばっかりでしんどくさせてしまった。
→どこ連れてったらいいかわかんない
・受け入れる側、受け入れられる側の感じ方が分かった
→これは相互受け入れが実現したから分かったこと。先生方には感謝です。
・将来、タイに行く機会が欲しくなった。
→最初は特に思い入れがなかった国ですが、、、いまは思い入ればかりの国です。
また行きてぇなぁ。。
行く機会があればいいんだけど。。。

まとめ??

二年次で参加できる海外研修で、一番いいプログラムだと思う。
おすすめ。
今後、彼らとまた会えたらいいな、、というか会いたい。
いやーーーーーーーー、後悔してるなぁ(公開の場で後悔,,,(サムイ))
彼らと会える日を期待しながら頑張らんとねぇ。
タイ高校留学のメンバーでいつか、再開することを期待してます!
いい感じの言葉が出たので、これで締めます(e-flat奨学金の発表会があるのでまだ僕の中ではタイ高校は終わってないんですけどね。)
研修生の皆さん、先生方、この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

余談

バディが日本に形見を残していきました。
せっかく日本刀の傘を買ったのに、、荷物検査でひっかかりそうだから帰るギリギリまで悩んだそう。
先生の部屋行ったら、まさかこれが出てくるなんて、、彼らしいなぁ。
最後まで笑わせてくれるバディでした。
いつかこれを渡せる日が来るといいな。
いや、きっと来るだろう。

PCSHSTRG✖️NITAC Student Exchange Program in Akashi

早く書かないとなーと思っていたらもう一週間が終わってしまいました。
2年建築学科の大池です。

気付いたらこの「タイ高校留学」ブログの投稿数が40を超えていました。
ほとんど廣田君と神馬さんですが、僕も負けずに頑張って書こうと思います。

一日ずつ振り返るのは難しいので全体を振り返ってこのブログを書きます。

まず、僕のクラス(建築学科2年)に来てくれたのはタイに行った時のバディ Toon と中谷さんのバディ Tan でした。(中谷さんは3年生なので授業の内容が難しいので)
Tanには、僕のクラスには留学生がまだいないので是非うちのクラスに入って欲しいとお願いしてきてもらいました。

授業


タイに行った時と同じくすべての授業に参加してもらいました。

日本語で行われた授業が多くてわからないことが多いと思っていました。(タイ語での授業はほとんどわからなかったから)
しかし、思ったより理解できていたので驚きました。
建築意匠の授業は英語で作品の発表だったので楽しめたのかなと思います。
数学は数字、化学は図などで理解していました。数字・図は世界共通!

専門(建築)の授業は建築意匠と構造力学がありました。
意匠は12月から作成を始めた課題の発表会でした。
テーマは「材質を活かした建築模型を作る」様々な種類の建築物(モサモサした太陽の塔、近代的なピサの斜塔、千尋の両親の食欲を煽る湯屋(千と千尋の神隠しより)、カラフルな正倉院etc...)バラエティーに富んだ作品が多かったので楽しんでもらえたと思います。
発表は英語で行ったので内容まで伝わったのではないでしょうか。
構造力学は3ヒンジラーメン構造の応力図を習いました。
これは、英語で説明するのが大変でした。
物理の内容の延長線上なので少しは理解できたようです。
この教科から建築学科を感じてもらえた?のではないでしょうか。

すべての授業で、彼らにとって一番びっくりした授業は、英語の授業だと思います。
「英語の授業なのに、日本語を使うの?」と驚いていました。よくよく思い出してみたらタイでの英語の授業は英語で行われていました。
英語の授業を英語で行うとより実践的なものを学べるような気もします。会話をしている時、タイの学生はスラスラ英語が出てきているように感じました。
英語の授業は 英語だけで行う or 母国語の解説で行う どちらがいいのでしょうか?

小学校訪問

今回の一番大きなプログラムは大久保小学校への訪問です。
小学生に「異文化に触れてもらう」「環境問題を知ってもらう」この2つをテーマに行いました。
小学校5年生あるクラスの5・6時間目をかりて行いました。
我々日本人は、Co+workの授業があった為、遅れての参加です。
教室に着いてびっくり、とても盛り上がっていました。
前半戦は、タイのダンスと伝統的?な遊びをしたそうです。小学生を見た感じとても楽しんだと思います。
小さい時から「異文化に触れる」とても貴重な経験になったでしょう。
後半戦は「SDGsすごろく」環境問題を学べて、タイの学生とともに行えるジャストなものでした。ぴったりのものを見つけてきてくれてありがとう。
小学5年生には難しい言葉、感じがあったので改善するならそこかなと感じています。
あと大切なのは、情報共有とリハーサルかなと感じています。

その他

小学校訪問の日の夜はタイの学生のリクエスト「しゃぶしゃぶ」を食べに行きました。
タイでしゃぶしゃぶは「しゃぶ~」と呼ばれていて人気だそう。タイではしゃぶしゃぶのお店を見かけました。
おいしそうにパクパク食べていたのでうれしかったです。

金曜日は、午後の授業がありませんでした。ということは遊ぶしかない。
僕のクラスメイト数人とともに昼食にラーメンを食べ、そのあとはカラオケへ行きました。
カラオケは世界に誇れる日本文化ですね。
2人ともK-POPを歌っていました。週末に向けてテンションを上げれたのではないでしょうか。
そして待ちに待った週末。
週末はバディのToonと観光に行きました。と言いたいところですが、バドミントンの大会があった為一緒に過ごすことはできませんでした。Toonごめん。
そも代わりに廣田君が一緒にいろいろなところに連れて行ってくれました。
夜、会ってみると様々なところに行きたくさん買い物したみたいで満足そうだったので良かったです。週末の様子は廣田君のブログをご覧ください。
将来、Toonが日本に来た時には今回一緒に行けなかった分いろいろな場を案内したいなと思っています。

留学生として、留学生を受け入れる立場として2つの経験ができました。
それぞれ違った面白さ、苦労がありました。
受け入れる側になって、どうすれば快適に過ごしてもらえるのか、日本を楽しんでもらえるのか等、行った時には考えもしなかったことを考えました。
今回、万全の状態では受け入れることはできませんでした。もっと多くのことをしてあげれたと今になって少し後悔しています。
また、Toon達とは4か月後に会える予定なのでその時は後悔をしないようにできる限りのことをしようと思います。タイ語を覚えたい!

このタイ高校留学に参加してとても良かったと感じています。
次は『TJ-SSF2020』に向けて頑張っていきたいです。



2020年2月4日火曜日

PCSHSTRG×NITAC in Akashi final

月曜日、みんなが帰ってしまう日の朝。バタバタしていてそこまで話すことなく授業に出て行っちゃいました。するとMameiwはベットに置き手紙してくれてました。昼にそれを見つけて泣きそうになりました。ありがとう...!

みんなの出発は午後だったのですが、三限がたまたま空きコマだったので電車が出発するまで一緒にいました。次は6月に会えることが決まっているので、See you soon!と言って別れました。

こうゆう別れがあまり得意ではないので、Mameiwにもそんなに話しかけてあげられなかったし泣くこともなかったですが、部屋に帰って誰もいないベッドを見たり声が聞こえなかったりするとやっぱり寂しいなって思いました。


昨年夏にTrangで初めて出会って2週間一緒に過ごして、次はいつ会えるのかな...と思っていたらみんなが日本に来てくれて。さらに次の6月にはまたTrangで会えることが決まっています。そしてもし私がトビタテ受かったら、来年の3月にまたタイに行く予定です。すごい繋がりだな、といつも思います。もっと英語もタイ語も勉強してたくさん話したい、大人になって会った時に色々語ったりしたいと思いました。


こんな機会を作ってくださった先生方、親に感謝して今後とも頑張っていきたいです!!

PCSHSTRG×NITAC in Akashi 7日目

少し投稿が遅れてしまいましたが、7日目日曜日です。
昨日ゆっくり寝たいか、京都の場所たくさん行きたいか聞くとたくさん行きたい!とのことだったので、朝は学校行く時よりもはやい7:30の起床でした。朝食は母が肉じゃがを作ってくれていて、あとはあさりを煮たやつや黒豆など、日本の食文化に沢山触れてもらいました。あさりはとても気に入ったようです☺️

最寄り駅から京都へJRで約1時間。Mameiwのリクエストは写真を撮りたい!とのことだったので伏見稲荷や金閣寺、嵐山駅にあるキモノフォレストに連れて行ってあげました。金閣寺は私も初めて行ったのですが、とてもいい天気で綺麗に池に反射してました✨


お昼ご飯はなにか日本っぽいもの...と思い、少し奮発して() ひとくち天ぷらのお店に行きました。食べ始めたのが15時だったのでお昼ではなかったのですが😅
パクパク食べてくれたので口に合わなかったことは無かったのかなぁと思いました。


京都巡りしたあといろいろ買い物したい!と言われたので大阪駅に行きました。Japanese amazing things を教えて欲しいと言われたのですが、私には難しかったです、、、
あとは昨日の夜に食べた豆まきの豆を気に入ったみたいで、沢山買って帰ってました笑


2人とも歩き疲れて移動時間はほぼ寝てました。。。
ほんとに楽しんでもらえたのかな...と心配です。移動ばっかりでごめんね...と、反省してます。もっと英語が話せるようになって、色んな話題について語りたいと思うようになりました。

2020年2月2日日曜日

PCSHSTRG×NITAC in Akashi 6日目

待ちに待った週末!1日目は大阪へ行きました。朝ゆっくり寝るつもりだったのですが、Mameiwも私も8時過ぎには目が覚めたので、予定より少し早くご飯を食べて出発しました。二人だけで行動する予定でしたが、他の人も大阪に行くとの事だったので一緒に行動しました。

まずこの前出来たLinks梅田に行きました。ここには日本文化のものを買えるスペースと100均に可愛い和柄のものが売っていました。(前来た時にこれを見つけて、ぜひ連れて行ってあげようと思ってました) 留学生たちは日本刀の傘や日本人形を買ってました。早速まぁまぁ大きな買い物になってしまいましたが、かなり満足そうでした笑



そのあとタピオカを飲みながら、なんばに向かいました。タワーレコードとLoftに寄って色んなものを買ってました。昼ごはんはお好み焼きを食べに。そのあとは道頓堀周辺で写真撮影をしました📷 サーイがカメラを持っていたので良い写真を沢山撮って貰えました。ありがとう😊


そして日本のJKの文化(?)といえばプリクラ、ということで、 留学生たちでも撮影してましたが、私とMameiwも二人で撮ってきました笑


Mameiwと私は家に帰る予定だったのでここでみんなとバイバイして、私の家へ。夜ご飯は手巻き寿司でした。Mameiwのひと口はとても大きくて、1個を2口くらいで食べてました笑



夕食後は、節分をしました。庭にいる鬼に向かって豆を投げる側も、鬼側も体験してもらいました。 めちゃめちゃ楽しそうでした笑 そのあとはタブレットの翻訳機で弟と3人で遊んでました。教えてもらったタイ語を発音して、ちゃんと認識してくれるか、という遊びで盛り上がりました笑 ロボコンのテレビ放送も見せてあげました(私は泣いてるところしか写ってないのですが笑)


夜に書き上げて、アップしてから寝るつもりだったのですが、思いっきり寝落ちしました...😅
明日(今日)は京都に行きますっ!楽しみです〜

2020年1月31日金曜日

PCSHSTRG×NITAC in Akashi 5日目

留学生たちにとって最後の授業の日。

朝は、4日目にしてやっとラジオ体操をしました。Mameiwは昨日からラジオ体操がしたい、と言っていたのであってよかったです笑 1限目は機械加工学。Mameiwに分かるはずもなく、彼女は自分の宿題をやってました。私もさすがに全部を英語で説明できるほどの語彙力がなかったです…。今日教室で受ける授業はこれで最後だったので、クラスメイトと集合写真を撮りました📷




2限は物理で静電気力と電場・電位の範囲でした。Mameiwはタイで受けたことが少しだけあったようで、日本語で書かれた教科書のアルファベットが使われている公式だけを見て、自分で調べて理解していました。さすがです。私はMameiwがiPadにメモしているのを見て、理解してました。(え) 授業後半に行われるグループで問題を解く活動でも、与えられている数字と内容だけ伝えると、自力で解いてました。母国語で授業を受けているはずのうちよりも理解している…

3限目はプログラミングの授業は受けられない、とのことだったので化学の授業を受けてもらっていました。
4限目は空きコマで、私はクラスメイトと先輩に数学を教えてもらう会を予定していたので、それについてきてもらいました。結局半分くらいMameiwと英語で会話したり、タイ文字で名前を書いてもらったり、日本語を披露してもらってましたが笑 私が数学を解いている間は課題をやってました。今もタイは授業中だそうで、一週間分の課題があるようです。お疲れ様ですね…

放課後はSAの餅つきに参加しました。留学生たちにも餅つきを体験してもらって、私もとっても久しぶりに餅をつきました!Mameiwは積極的に餅を丸めたい!と言って手伝いをしてました。自分で丸めた餅を食べるのかと思いきやお腹いっぱいだからあげる、と言ってくれました笑



夜ごはんは大久保に食べに行きました。そのあと100均に行ったのですが、なんで素晴らしい場所なの?!とMameiwは言ってました笑 私たちはいつも当たり前のように買い物してますが、100円でしかもこんなにいろんなものが揃っているというのが魅力的なんでしょうね~。ブラックサンダー爆買いしてました。ゆっくり服を見たかったですがあまりそんな時間もなく帰ってきました。

そして夜、たまたまMameiwのクラスメイトがインスタライブをしていて、コメントしたら一緒にライブしようよ!と言ってくれて、タイ語×日本語で会話しました!I miss you…I want to go to Japan!と言ってくれてめちゃめちゃうれしかったです。自分の居場所のあるクラスがタイにもあるっていうのがなんかすごいなあと。4か月半後にはサイエンスプロジェクトでクラスメイトに会えるので、めちゃめちゃ楽しみですっ!!
あと今トビタテに応募しているのですが、もし通れば、来年の3月にMameiwのおうちにいけるんです!その話もタイの先生、Mameiwとできたので良かったです👍

明日からはいろんなところに連れて行ってあげて、たくさん日本を感じてもらおうと思います~楽しみです!



PCSHSTRG×NITAC in Akashi 4日目

もう4日目、折り返しですね...早い...
相変わらずSame faceです。(?)


今日の朝はラジオ体操がなく、みんな8時過ぎまで寝てました笑 ゆっくり朝ごはんを食べ、教室に向かい、1限目は数学です。先生は1限開始20分くらい経ってから留学生がいることに気づいたようです(めっちゃ馴染んでますね〜笑) 先生、ポケトークで翻訳して会話してました。文明の利器ってやつですね。積分はMameiwも習っているところ、とのことでしたが少し難しい範囲で私が解き方を説明できるはずもなく、二人で試行錯誤して解きました。2限も数学で行列をやりました。行列は去年私がタイに行った時に一緒に授業をそういえば受けていて、確かにタイのやり方はこうだったなぁ!と懐かしくなりました。(実際タイのやり方の方が分かりやすいし理解しやすいです。)
ちなみに数字を言う時は全部タイ語で会話しました!分数やイコール、マイナスなどもちゃんと覚えました(ある程度は覚えてたんですけど)

3限は留学生たちは小学校へ。タイの文化を教えてあげに行ってました。日本人は授業があったので本番どうなったか分からないですが、みんなの感想を見ている感じとても盛りあがっていたようです。良かったです!4限目から参加した私たちが企画したのはSDGsゲームです。SDGsは小学生にとっては少し難しかったかもしれないですが、みんなとても盛りあがっていて少しは興味関心を持ってくれたんじゃないかなぁと思っています。最後、小学生にタイ語でのありがとうの言い方を教えると、ゲームで同じグループだったタイの学生に直接、コープンカーと伝えに行っていた女の子もいて、留学生もとても嬉しそうでした。
ちょっと反省点をあげると、日本人学生間でちゃんと情報共有ができていなかったこと。いや、ちゃんと発信していたんですよ、私は。ただ見てくれない・読んでくれない・聞いてくれないの3連発です。そこはちゃんとして欲しかったというか確認すべきでした...

はい、まぁ何だかんだで無事にelementary school project は終わり、一旦寮に帰りました。疲れすぎて私含めて3人(Mameiw,Tan)とも寝ました💤💤

そのあとは明石にしゃぶしゃぶを食べに行きました!
留学生たちが日本に来る前、電話で会議をしている時から「しゃぶしゃぶが食べたい!」とリクエストがあったので連れて行ってあげました。店員さんと会話するのがめちゃくちゃ苦手なのですが、ハラルのMameiw用に別の鍋を用意してもらい、牛肉がどれか聞きました。頑張りました() 留学生たちはみんなめちゃめちゃ楽しんでましたし、いっぱい食べてました。連れて行ってあげて良かったです。




帰り道ジャストタイミングでJRが止まってしまい、急遽山陽で帰寮したのですが、すぐ近くに別の路線があることに彼・彼女らはとても驚いたようでした。まぁたしかに珍しいかもしれないですね〜

そういえば今日小学生に「ひなのちゃん」という子がいました笑 Mameiwと同じ名前だ!とざわざわしてました笑

そろそろ皆も疲れが出てきてそう...ゆっくり寝て欲しいです。


P.S.今日新しく覚えたタイ語
มือใหญ่(ムーヤーイ) 意味:大きい手
มือเล็ก(ムーレック) 意味:小さい手